FF12RWプレイ日記 - 最新エントリ |
カテゴリ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新エントリ
![]() |
カテゴリ: Izlude :
執筆者: Izlude (8:50 am)
|
5日目 - 7日目:2007-04-30 (Mon) - 2007-05-02 (Wed)残りを片付ける。もちろん、合成やフリーバトルが中心のプレイとなる。 合成 & Mission Time!累計合成回数が56(14の倍数)に達するまで何回かミスリルブレイドを作ってみたのだが、フリーミッションが追加されない。どうやら、同じ名前の武器は何回作ってもフラグには関係ないらしい。やはり、異なる名前の武器を一定数生成しないとダメなのかもしれない(注:このあたりのことはすでにフォーラムにも投稿済みである)。 合成回数(正確には合成で作った武器の種類)が累計55に達したところでブリッジに行き、ラウンジに戻って合成屋クーシーに話しかけると、ミッション72「ダルマスカのおたから」が追加された。 レベルが高くなってきたので、保留してきた2つのミッションにも挑戦した。 ここで、早速バハムートのライセンスを習得。 ここで、早速ゾディアークのライセンスを習得。 ミッション達成率100%!この時点でのプレイタイムは36:05。レベルは96、88、94、91、93、74、72、71、74。 ここで、ラストバトルに挑む。 再度ラストバトルクリア再戦してみると、敵のレベルが99になっていた。どういうことだ。確かに、前作の不滅なるものは弱いと言われているが、これはこれで強過ぎはしないだろうか? 3回挑んで3回ともバハムート召喚後に押し切られるのはひど過ぎる。 仕方がないので、ひたすらボムを召喚しまくって特攻させることにした。ザコはバハムートの「メガフレア」とボムの「自爆」などで排除。腕は普通の攻撃と「自爆」で片付ける。本体が残ったら、ボム以外のユニットは階段を上らず横で待機。ひたすらボムの自爆に頼る。敵のバハムートが出現したら、待機組の方へおびき寄せて袋叩き(本体の真正面にさえいなければ本体の攻撃を避けることができるので、あとはバハムートの攻撃にだけ気をつければよい)。周囲のザコは当然「自爆」で排除。 バハムートさえ排除すれば、もはや敵ではない。袋叩きにして終了。4回目の挑戦であった。ちなみに、最後のフォルちゃん戦は省略。普通に戦えば勝てるので。 余談だが、合成達成率は82%くらいだった。 THE ENDというわけで、追加エンディングを拝むことができた。しかし、苦労した割に、かなり物足りない追加エンディングだ。もう少し長引かせるとか、もう少しいろいろなキャラを出すとかしてほしかったところだ。 その後全員のレベルを99にしたり、ゾディアック鉱石を入手したり、合成達成率を100%にしたり、フリーバトルの回数を合計100にしたりした。 もはや、これ以上することは何もないと思われるので、これにて1周目のプレイを終えようと思う。 プレイ時間 43:40
ミッション達成率 100%
レベル ヴァン99、パンネロ99、カイツ99、フィロ99、リュド99、バルフレア99、フラン99、アーシェ99、バッシュ99
|
![]() |
カテゴリ: Izlude :
執筆者: Izlude (8:06 pm)
|
4日目:2007-04-29 (Sun)またしても掲載が遅れたが、9章以降のプレイを掲載する。 11:55 電源ON & Mission Time!そういえば、本作には「シド」という単語がどこにも出てこない。これはFFシリーズで初めてのことだと思われる。何かの手段で出してほしかったところである。 それはさておき、フリーミッションの続き。 ここで、カオスのライセンスを習得。 ここで、ファムフリートのライセンスを習得。 ここで、ザルエラのライセンスを習得。 14:25 ミッション9-1クリアここで、シュミハザのライセンスを習得。 14:58 9章クリアここで、しばし休憩。 15:23 休憩終了唐突に、「そういえばウォースラって死んだんだっけ?」などという疑問が浮かんだ。そのあたりのことは本作には記述されていないので不明。前作のムービーを見れば分かるはずだが、どうでもいいのでチェックはしない。 15:27 Mission Time!ここからフリーミッション。 ここで、早速ギルガメッシュのライセンスを習得。 未出現のミッションや後回しにするミッションを除くと、フリーミッションはもう残っていないので、先に進むことにする。 16:19 最終章開始最後にしては比較的ぬるめのミッションが続く。 ミッション45を突破したらラストバトルだが、曲はやはり……。 17:05 ラストバトルクリアレベル68, 64, 67, 63, 65, 56, 54, 52, 55でクリア。見ての通り、後半に加入した4人はほとんど使っていない。 最終結果は以下のとおり。
17:16 THE ENDとりあえずエンディング終了。しかし、各種達成率が上記のようになっているので、このあとはフリーバトルなどもやりながら達成率を上げていくことになる。 ここでいったん休憩。 18:00 休憩終了 & Mission Time!ここから、しばし合成しまくる。 合成した数が累計14に達したところでブリッジに行き、ラウンジに戻って合成屋クーシーに話しかけると、ミッション56「突然のおトク情報」が追加された。 その後、3種類合成したところでフリーバトルも行うことにした。 合成した数が累計28に達したところでブリッジに行き、ラウンジに戻って合成屋クーシーに話しかけると、ミッション63「シュトラール攻防戦」が追加された。 その後、1つ合成したところで再びしばらくフリーバトル。数回やって合成に戻る。 合成した数が累計41に達したところでブリッジに行き、ラウンジに戻って合成屋クーシーに話しかけると、ミッション65「宝を求める理由」が追加された。 その後、しばらくフリーバトルを行い、今回のプレイを終える。 プレイ時間 30:56
ミッション達成率 96%
レベル ヴァン82、パンネロ76、カイツ80、フィロ78、リュド79、バルフレア65、フラン63、アーシェ62、バッシュ65
|
![]() |
カテゴリ: Izlude :
執筆者: Izlude (9:28 pm)
|
3日目・後半:2007-04-28 (Sat)3章〜8章の後半戦。仲間が増える。 20:10 6章開始やっとフランが登場。その後、ブワジ・ギジュー・リノとバトルすることになった。前作にも増してしつこい(これではまるで、FFX-2のルブラン一味だ)。とりあえず追い払う。 ……と思ったら、別働隊などというものを用意してフランを襲っていた。 その次のミッションの後、サジタリウスとラムウのライセンスを習得。そういえば、ラムウを召喚できるというのは久しぶりだ。FFIX以来かもしれない(携帯ゲーム機のFFを除く。ちなみにFFXIは未プレイのため知らない)。 20:45 マティウス撃破やっとバルフレアが登場。 ……が、フランがパーティから外れてしまった。まぁいいか。 21:11 6章クリアまさか、バッガモナンとバルフレアを両方とも相手にすることになるとは。敵召喚獣が多いというのもあり、ややてこずった。 ここで、マティウスのライセンスを習得。 21:55 7章前編クリアこんなところでバルフレアとフランが仲間に。レベルがメインメンバーよりも10低いので、多分使わないだろうけれど。 ここで、カーバンクルとオーディンのライセンスを習得する。……あれ? 前作の飛空艇に使われていた名前は「オーディーン」だったはずだが、表記を統一しなくて良いのだろうか? 22:21 7章クリア7章後編のミッションが1つしかなかったのは気のせいか? それはさておき、そろそろアーシェ登場か。 22:43 Mission Time!またしばしフリーミッションを行う。 ここで、アルテマのライセンスを習得。 ここで、ライデンのライセンスを習得。 23:45 8章開始バッシュとアーシェが登場&加入。そして、新型リヴァイアサンに乗ってレムレースからイヴァリースへ。わざわざリヴァイアサンを作り直したのは、他の飛空艇を載せられる飛空艇はリヴァイアサンしかないためだろうか? 24:09 ミッション8-1クリアここでラーサーが出るのか(いや、予想しないでもなかったが)。ただ、加入してポーション類を使ってくれる、というわけではないようだ。残念。 24:46 ミッション8-2「眠りし者たちよ」クリアここで、ティアマットのライセンスを習得。 24:56 ミッション8-2「身を潜めた種族」クリア2人めの警備兵に話しかけたところ、ビンゴ! あっさり終了。 25:07 ミッション8-2「遺言」クリアここで、エクスデスのライセンスを習得。ちなみに、残りの召喚獣はベリアス、シュミハザ、ハシュマリムとあと2体のみのようである。 26:05 8章クリアフォルサノスがエボン=ジュと似ていることが判明。永遠という名の呪縛にとらわれているあたりが似ている。ここはぜひとも、「永遠なんて ないのにね」と言ってあげたいところ。 どうでもいいが、9章開始直後、ラーサーがポーション皇子改めポーション皇帝の本領を発揮。これは一見の価値あり。……セーブデータをとっておくべきだった。 26:12 Mission Time!再度フリーミッションを行う。 ここで、ベリアスとハシュマリムのライセンスを習得。 今回はここで終了。 プレイ時間 19:37
ミッション達成率 76%
レベル ヴァン56、パンネロ53、カイツ56、フィロ52、リュド56、バルフレア44、フラン44、アーシェ42、バッシュ45
|
![]() |
カテゴリ: Izlude :
執筆者: Izlude (9:46 pm)
|
投稿が遅れてしまったが、3日目のプレイ日記を掲載する。長くなるので、2回に分けて掲載する。 ちなみに、これを掲載する時点では、ミッション達成率100%でクリア済みである。 3日目・前半:2007-04-28 (Sat)3章〜8章をプレイ。頑張ったものの、まだクリアできず。 10:24 電源ONマテリアルショップと合成屋が追加されたので、なんとなく合成メモも作ってみる。 また、ネミングウェイも発見。IVやIXのものと姿が違うので、違和感がある。 10:53 港町マリリス出現そういえば、ミッション3-5でティアマットが出現したが、今度はマリリスか。この分だと、リッチとかクラーケンも出てきそうな気がしてならない(注:実際には出ない)。 10:57 Mission Time!ここから、しばらくフリーミッションを行う。 ここで、アクエリアス、ダーリンシヴァ、しろうさぎ、アトモスのライセンスを習得。 ここで、サハギン、タイタン、セイレーンのライセンスを習得。 ここで、キュクレインとシヴァのライセンスを習得。シヴァはダーリンシヴァよりも強い。さすが、ランクIII。 12:56 4章開始港町マリリスでリッキー、エルザ、ラズのトリオと再開……したが、バッガモナンに逃げられてしまった。まぁいいか。 13:21 ミッション4-1クリアリッキーに先を越されないように、かつゲームオーバーにならないようにすべてのトレジャーを開けるのはかなり大変だ。ある程度は妥協することになる。 13:44 ミッション4-3クリアバッガモナン討伐完了。……と思ったら死んだふりだったらしく、フィロを拉致された。さすがは悪党。 それはさておき、ここでケッツクアトル(ケツァクウァトルではないらしい)、レモラ、イクシオンのライセンスを習得する。 14:00 ミッション4-4クリア再度、バッガモナン討伐完了。いったい何回討伐されれば気が済むのだろう。 14:43 ベリアス撃破敵が多かったので長期戦になった。 ここでヴァンがミストナック「メルトクリムゾン」を習得し、ベリアスの召喚ライセンスを授かる。 14:47 4章クリアなんか翼のジャッジがバハムートを召喚し、破壊行動に出た。FFIXか。 ここでしばし休憩。 15:11 休憩終了新しいアイテムが売り出されているが、所持金不足で購入できず。……アイテムといえば、ポーションなどの消費アイテムを全く見かけない。これは本当にFFなのだろうか……? ここで、ジンとベイビーシヴァのライセンスを習得。 15:55 ミッション5-2クリアここで、チョコボとリヴァイアサンのライセンスを習得。 16:55 5章クリアミッション5-4でてこずったが、なんとかクリアした。 ここで、ラミイとラミアの召喚ライセンスを授かる。 17:04 Mission Time!ここから、またしばらくフリーミッションを行う。 ここで、パンネロがミストナック「ファイナルダンス」を習得し、アルテマの召喚ライセンスを授かる。 ここで、ワイバーンの召喚ライセンスを授かる。 ここで、イフリートのライセンスを習得。……って、やはり召喚獣だったのか。 ここで、トンベリとイブリスのライセンスを習得。 ここで、リュドがミストナック「ファンファーレ」を習得し、ハシュマリムの召喚ライセンスを授かる。 ここでしばし休憩。 (後半へ続く)
|
![]() |
カテゴリ: Izlude :
執筆者: Izlude (12:57 am)
|
2日目:2007-04-27 (Fri)この日は忙しかったため、3章しかプレイできず。 22:26 電源ONいろいろミッションを受けられるようだが、とりあえず先に進む。 22:34 Game Overエグル族を逃がすことを優先した結果、ミッション3-1でリーダーが全滅してしまった。おかしい。 22:45 ミッション3-1クリアやはり、敵を全滅させることを優先するのがポイントのようだ。……リーダーが3人死んだが。 ここで、ショップがオープン。 23:05 ミッション3-2クリアなるほど、「なるべく戦わずに移動せよ」みたいなミッションもあるのか。DCFFVIIの5章みたいだ。 ここで、ゴーレム、クーシー、ディアボロスの召喚ライセンスを授かる。 23:40 Game Overミッション3-4は炎弱点の敵が多いので、ボムとサラマンダーの召喚ライセンスを授かってそれらを投入した。しかし、残念ながら全滅。もう1回やってダメなら、フリーバトルもしくはフリーミッションを行うつもりである。 23:54 ミッション3-4クリア総攻撃ではなく、ユニットのタイプを考えて攻撃させたところ、とりあえずクリアできた。ここで、アストラルパワーなるものを獲得。 どうでもいいが、翼のジャッジ登場時に「召喚獣戦」がかかるとはどういうことか。奴は召喚獣か。 24:24 3章クリアミッション3-5でも一度全滅したものの、再戦してクリア。しかし、まさかこんなところでバッガモナンの元・手下たちと戦うことになるとは。……やはり、BGMが「言葉無き戦い」でないのはいただけない。 今回はここで終了。次回は4章以降をプレイする予定。 プレイ時間 04:01
レベル ヴァン14、パンネロ13、カイツ14、フィロ13、リュド14、バッガモナン15
|